機関誌「空気清浄」55巻6号
機関誌「空気清浄」(年6回発行)
空気清浄とコンタミネーションコントロールに関する専門誌
会員1,500円(税抜)、非会員2,000円(税抜)、年間購読8,000円
A4版約70ページ
55巻6号(平成30年3月31日発行)目次
【巻頭言】化学工学と粒子汚染 | 島田 学 | 1 |
【特集】第34回研究大会発表解説 | ||
特集にあたって | 鍵 直樹 | 3 |
二酸化塩素ガスを用いた微生物除染特性の把握 | 荒川宏樹・高橋秀人 | 5 |
保冷庫用エアーカーテンの性能評価法(その2) | 大野広行・椎名 翔・岡本 守・渡辺直樹 | 10 |
2系統空調制御による手術室の温熱環境および清浄度環境の評価 | 山田容子・今井田尚文 | 14 |
スーパージェットミルを使用した粉塵負荷試験 | 松村裕登・田中広志・谷口一歩 | 20 |
ナノ繊維を用いたフィルタろ材の構造改善による性能向上 | 包 理・大森陽一・瀬戸章文 | 24 |
住宅における臭気物質汚染の実態とその低減対策技術に関する研究 | 成田泰章・野﨑淳夫・福田幸宏・吉田菊躬 | 29 |
煙突効果現象による屋内空気質環境への影響の検討 | 大関 翼・諏訪好英・鍵 直樹 | 36 |
PM2.5の酸性度(pH)と化学イオン成分濃度の自動連続測定装置の実用化 -PM2.5表面の酸性度(pH)の測定- |
禚 倩楠・厳 網林・田中 茂 | 42 |
【技術解説】 | ||
閉鎖循環式陸上養殖システム | 遠藤雅人 | 46 |
【技術集会報告】 | ||
ISO/TC209国際会議(シドニー2017)報告 | 藤井修二 | 52 |
ISO/TC209/WG3シドニー会議への参加報告 | 諏訪好英 | 55 |
室内環境学会学術大会の報告 | 鍵 直樹 | 58 |
第45回建築物環境衛生管理全国大会報告 | 柳 宇 | 60 |
【講座】シミュレーション(第3回) | ||
エージェントシミュレーションを用いた感染症伝播過程の分析 | 永野秀明・本堂雄也 | 61 |
【随想】 | ||
犬にまつわる三題 | 狩野文雄 | 70 |
【R&Dトピックス】 | ||
再生医療用安全キャビネット型エアーアイソレーションシステム | 増渕拓実 | 73 |
【図書紹介】 | ||
誰もが知りたがる風の噺 シリーズ1 ~建築と風のかかわり~ | 松田朋信 | 76 |
【JACA便り】 | ||
韓国空気清浄協会20周年式典出席 | 大重一義 | 77 |
【研究会】 | ||
クリーンテクノロジー研究会のご案内 | 79 | |
【会告】 | 80 |
機関誌「空気清浄」のバックナンバーも販売しております。平成29年度分以降の目次は、以下をご参照ください。
平成29年度 第55巻第1号
平成29年度 第55巻第2号
平成29年度 第55巻第3号
平成29年度 第55巻第4号
平成29年度 第55巻第5号
平成30年度 第56巻第1号
平成30年度 第56巻第2号
平成30年度 第56巻第3号
平成30年度 第56巻第4号
平成30年度 第56巻第5号
平成30年度 第56巻第6号
2019年度 第57巻第1号
2019年度 第57巻第2号
2019年度 第57巻第3号
2019年度 第57巻第4号
2019年度 第57巻第5号
2019年度 第57巻第6号
2020年度 第58巻第1号
2020年度 第58巻第2号
2020年度 第58巻第3号
2020年度 第58巻第4号
「空気清浄既刊総目次」のご案内
空気清浄創刊号から最新号までの目次のみを掲載した「空気清浄既刊総目次」があります。(2,000円(税抜))
文献、論文の収集、バックナンバーの注文の際に便利です。