基準・指針類
当協会の専門委員会において作成した自主基準 (一部JIS規格になっているものもあります。)
※指針No.をクリックすると、各指針の目次をpdfにてご覧いただけます。
(指針No.48、51~53については、指針の全文をご覧いただけます)
| JACA No. |
名 称 | 発行年 | 価 格(単位:円、税込) | |
| 会 員 | 非会員 | |||
| 2 | 室内空気汚染測定指針 | 1967 | 550 | 660 |
| 3 B | 空気清浄装置設置基準(PDF販売のみ) | 1978 | 1,650 | 1,980 |
| 11 A | 空気清浄装置用ろ材燃焼性試験方法指針 | 2003 | 1,650 | 1,980 |
| 13 | 空気清浄装置管理基準(PDF販売のみ) | 1979 | 1,100 | 1,320 |
| 14 C | クリーンルーム運転管理指針 | 1992 | 1,650 | 1,980 |
| 15 | ガス除去用空気清浄装置設置基準(PDF販売のみ) | 1980 | 1,100 | 1,320 |
| 17 | バイオハザード対策用クラスIIキャビネット現場検査マニュアル第2版(正誤表 有) | 2023 | 4,950 | 5,940 |
| 18 | 光散乱式粒子計数器校正通則 | 1985 | 1,650 | 1,980 |
| 19 | 感染動物用アイソレータ規格 | 1987 | 330 | 396 |
| 20 | 感染動物用クラスII形安全キャビネット規格(PDF販売のみ) | 1987 | 770 | 924 |
| 22 | 表面付着粒子測定方法に関する指針 | 1988 | 2,200 | 2,640 |
| 23 | 核燃料施設における高性能エアフィルタ現場試験法に関する指針 | 1990 | 2,200 | 2,640 |
| 24 | クリーンルームの性能評価指針(コピー販売のみ) | 1989 | 2,200 | 2,640 |
| 25 | クリーンルーム内における化学物質取扱い安全指針 | 1989 | 2,200 | 2,640 |
| 27 | クリーンルームにおける清浄化指針 | 1992 | 2,200 | 2,640 |
| 28 | 空中菌・表面汚染菌測定法指針 | 1994 | 2,200 | 2,640 |
| 29 | クリーンルームにおける静電気対策指針 | 1993 | 3,300 | 3,960 |
| 30 | 表面清浄技術体系調査専門委員会報告 | 1993 | 2,200 | 2,640 |
| 32 | バイオロジカルクリーンルームにおける清浄化指針 | 1996 | 3,300 | 3,960 |
| 33 | クリーンルームにおける地震対策指針 | 1997 | 3,300 | 3,960 |
| 34 | クリーンルーム構成材料から発生する分子状汚染物質の測定方法指針 | 1999 | 2,200 | 2,640 |
| 35 A | クリーンルーム及び関連する制御環境中における分子状汚染物質に関する空気清浄度の表記方法及び測定方法指針 | 2003 | 1,100 | 1,320 |
| 36 | 業務用分煙機器性能試験方法指針 | 2000 | 1,650 | 1,980 |
| 37 | DOP代替粒子の指針 | 2001 | 2,200 | 2,640 |
| 38 | クリーンルーム用ケミカルエアフィルタ性能試験方法指針 | 2002 | 1,650 | 1,980 |
| 39 | 空気中イオン密度測定法指針(CD) | 2003 | 2,200 | 2,640 |
| 40 | クリーンルームの性能試験方法指針(PDF販売のみ) | 2005 | 4,950 | 5,940 |
| 41 | クリーンルーム運転時の管理と清浄化指針(PDF販売のみ) | 2005 | 3,300 | 3,960 |
| 42 | クリーンルーム及び関連する制御環境中における粒子状汚染物質に関する表面清浄度の表記方法及び測定方法指針 | 2006 | 1,650 | 1,980 |
| 43 | クリーンルームにおける基板表面汚染物質の測定方法指針 | 2006 | 3,300 | 3,960 |
| 44 | エアシャワーの構造及び性能指針 | 2006 | 1,650 | 1,980 |
| 45 | クリーンルームおよび関連する制御環境中における分子状汚染物質に関する表面清浄度の表記方法および測定方法指針 | 2007 | 1,650 | 1,980 |
| 46 | エアフィルタから発生するホルムアルデヒド及びその他のVOC測定方法と許容濃度(発生量)指針 | 2008 | 1,650 | 1,980 |
| 47 | クリーンルーム及び関連制御表面清浄化方法指針 | 2008 | 3,300 | 3,960 |
| 48 | バイオハザード対策用クラスIIキャビネット物理的封じ込め確認検査要綱 | 2021 | ||
| 49 | 塩害防止フィルタ性能評価方法指針 | 2009 | 1,650 | 1,980 |
| 50 | 空気清浄機の性能評価指針 | 2016 | 4,400 | 5,280 |
| 51 | 放射性物質で汚染されたエアフィルタの取り扱い指針 (*「放射性物質で汚染したエアフィルタの取り扱い指針」に関するQ&Aまとめ *放射性物質で汚染されたエアフィルタの取り扱いに関するアンケート調査票集計結果) |
2012 | ||
| 52 | PM2.5に対するフィルタ捕集率評価指針 | 2017 | ||
| 53 | 各国の一般換気用エアフィルタの規格における捕集率の比較に関する指針 | 2018 | ||
*下記の指針はJIS規格になっております。
| 10 C | 空気清浄装置性能試験方法基準 | → | JIS B 9908, B9901 |
| 12 B | 空気清浄用語 | → | JIS Z 8122 |
| 16 C | クラスII生物学用安全キャビネット規格 | → | JIS K 3800 |
| 21 | 超純水中における微粒子の測定法指針 | → | JIS K 0554 |
| 26 | クリーンルーム―使用する機器の運動機構からの発じん量測定方法 | → | JIS B 9926 |
| 31 | コンタミネーションコントロールに使用するエアロゾルの発生方法指針 | → | JIS B 9928 |
*下記の指針はJIS規格採用後も日本空気清浄協会で継続販売しております。
| 18 | 光散乱式粒子計数器校正通則 | → | (JIS B 9921) |
| 24 | クリーンルーム性能評価指針 | → | (JIS B 9920) |

