機関誌「空気清浄」57巻4号
機関誌「空気清浄」(年6回発行)
空気清浄とコンタミネーションコントロールに関する専門誌
会員1,650円(税込)、非会員2,200円(税込)、年間購読8,000円
A4版約70ページ
57巻4号(2019年11月30日発行)目次
【巻頭言】 | 坂本哲夫 | 1 |
【特集】最新の粒子除去技術 | ||
特集にあたって | 松田朋信 | 3 |
静電噴霧ミストによるPM2.5(微小粒子)及びウイルスの除去処理装置の開発 | 田中 茂・葛 永正・原 朋子 | 4 |
回転フィルタの構造および性能評価 | 大谷吉生 | 10 |
エレクトレットフィルタのタバコ煙耐久性の向上 | 林 敏昭・北川義幸・増森忠雄 | 15 |
レーザープリンタから生成する超微粒子に対する帯電繊維フィルタの性能 | 村本嘉朗 | 20 |
日本の大気汚染の経緯と現在の粒子の問題 | 並木則和 | 25 |
【技術解説】 | ||
一般換気用エアフィルタのJIS規格の概要と課題 | 奥山一博 | 30 |
【技術集会報告】 | ||
第32回におい・かおり環境学会 | 水野良典 | 35 |
2019年度日本建築学会大会(北陸)の概要 | 若山恵英 | 36 |
第36回エアロゾル科学・技術研究討論会参加報告 | 諏訪好英 | 37 |
【講座】産業空調・空気清浄(第5回) | ||
人工光型植物工場の空気環境 | 中島啓之・丸山真一 | 39 |
【随想】 | ||
環境の技術者として | 藤井雅則 | 47 |
【図書紹介】 | ||
人類の歴史とAIの未来(英題:The Fourth Age) | 植村 聡 | 50 |
【研究会】 | ||
クリーンテクノロジー研究会のご案内 | 51 | |
【会告】 | 52 |
機関誌「空気清浄」のバックナンバーも販売しております。2019年度分以降の目次は、以下をご参照ください。
2019年度 第57巻第1号
2019年度 第57巻第2号
2019年度 第57巻第3号
2019年度 第57巻第5号
2019年度 第57巻第6号
2020年度 第58巻第1号
2020年度 第58巻第2号
2020年度 第58巻第3号
2020年度 第58巻第4号
2020年度 第58巻第5号
2020年度 第58巻第6号
2021年度 第59巻第1号
2021年度 第59巻第2号
2021年度 第59巻第3号
2021年度 第59巻第4号
2021年度 第59巻第5号
2021年度 第59巻第6号
2022年度 第60巻第1号
2022年度 第60巻第2号
2022年度 第60巻第3号
2022年度 第60巻第4号
2022年度 第60巻第5号
「空気清浄既刊総目次」のご案内
空気清浄創刊号から最新号までの目次のみを掲載した「空気清浄既刊総目次」があります。(2,200円(税込))
文献、論文の収集、バックナンバーの注文の際に便利です。